カウンセラーからのあいさつ

セックスレスや価値観の相違、DVなど夫婦関係の悩みは、身近な人に話しづらかったり、思い切って親しい人に相談しても傷ついてしまったりすることも多いものです。

また、セックスレスや性生活など繊細な部分に関するお悩みでは、日頃から知らず知らずの間に深く心が傷ついていることもあります。でも、日本では心のケアの仕方を教わる機会が少ないので、十分な手当がされず、さまざまな心身の不調を引き起こしてしまう方が多くいらっしゃいます。

カウンセリングでは、まず安全な場でじっくりとあなたのお悩みを伺い、心のケアをしながら自分自身の価値観やパートナーとの関係を見つめ直していきます。ご希望の方は、パートナーと一緒に取り組むことも可能です。あなたの気持ちに寄り添って、丁寧にサポートを行います。

夫婦関係でお悩みの方、一人で悩みを抱えている方は、お話を聴かせてくださると嬉しいです。

対応できる相談内容

  • 働く人のメンタルヘルス全般
  • 大人の発達障害
  • 怒りや不安など感情との付き合い方
  • コミュニケーション
  • 対人関係(夫婦関係・親子関係含む)
  • ストレスマネジメント
  • DV・モラハラ
  • 性を含めた身体の悩み
  • 心の病のケア(うつ病、双極性障害など)
  • 認知行動療法
  • マインドフルネスストレス低減法
  • マインドフルネス瞑想

勤務時間

  • 水 17:00〜21:00
  • 金 19:00〜21:00
  • 土 9:00〜11:00、13:00〜22:00
  • 日 9:00〜11:00、13:00〜22:00

資格

  • 臨床心理士
  • 保健師
  • 看護師

所属している団体

  • 日本心理臨床学会
  • 臨床心理士資格認定協会

職歴

  • 心療内科・精神科クリニック勤務(17年)
  • 復職支援プログラム(医療リワーク)相談員・所長(16年)
  • 心の病で休職中の方のご家族向けプログラム講師
  • 心理教育プログラム(心の病やセルフケア)の開発・運営
  • 大人の発達障害専門外来の心理検査・インテーク面接
  • 企業内健康相談室の相談員
  • 企業内メンタルヘルス・ハラスメント相談室の相談員
  • 内科・呼吸器科・消化器科・皮膚科・眼科などの病院勤務

実績

  • リワークプログラム医療従事者向け研修講師
  • CSPP臨床心理研修会講師「日本における気分障害や大人の発達障害により会社を休職している方を対象とした復職支援(リワーク)プログラム」
  • 企業内のメンタルヘルス研修講師「上手な話の聴き方(傾聴)」「ストレスマネジメント」
  • 企業内の新任マネジャー研修講師