「京都でおすすめのカウンセリングルームはどこがある?」
「カウンセリングを受けたいけどどこを利用したらいいかわからない」
京都府には約40以上ものカウンセリングルームが実在しており、どこのカウンセリングを受ければいいかわからないと悩むのは当たり前のことです。本記事では、京都でおすすめのカウンセリングルームを10選紹介します。
「人間関係に悩んでいる」「夫婦関係がうまくいっていない」などのお悩みを持つ方は、ぜひ本記事をご活用ください。

ふうふのマガジン編集部では、公認心理師・臨床心理士の監修のもと、夫婦関係・セックスレス・に関するテーマで情報発信をしています。コンテンツディレクターとして1,000本以上の記事を執筆してきた経験をもとに、見やすさ、わかりやすさを心掛けています。
京都でおすすめのカウンセリングルーム10選
京都市役所前カウンセリングルーム坪庭

京都市役所前カウンセリングルーム坪庭は、京都市中京区のカウンセリングルームです。
在籍するカウンセラーは、公認心理師・臨床心理士の有資格者。教育やストレスマネジメント、親子関係などさまざまな分野に強みを持っています。
また、女性カウンセラーの対応も在籍しており、男性には話しにくいようなデリケートな悩みでもサポートを受けられる点が魅力です。落ち着く居心地の良い空間づくりを大切にしており、京都市役所前駅・烏丸御池駅から徒歩5分の距離とアクセスも抜群なおすすめのカウンセリングルームです。
- 在籍カウンセラーは公認心理師や臨床心理士の有資格者
- 職場・学校・家庭での悩みのほか、心身の問題まで幅広く対応
- 女性カウンセラーによる対応も可能
店名 | 京都市役所前カウンセリングルーム坪庭 |
所在地 | 京都府京都市中京区竹屋町押小路通柳馬場西入171 Vine Oak Hect 101号室 |
電話番号 | 050-3551-9401 |
営業時間 | 9:00~19:00 火曜日・土曜日は19:00〜21:30も開室 月・日・祝 定休 |
公式ホームページ | https://ks-counselingroom.com/ |
カウンセリングオフィスSHIPS

カウンセリングオフィスSHIPSは、京都市中京区のカウンセリングルームです。
臨床経験豊富な公認心理師・臨床心理士が在籍しており、個人の悩みだけでなく、夫婦や家族間の問題にも対応可能。医療機関との連携を通じて包括的なサポートはもちろん、対面でのカウンセリングだけではなく、遠方の方にも寄り添えるようオンラインでのカウンセリングも提供しています。
また、企業や団体向けのサービスも実施しており、従業員のメンタルケアにも力を入れています。清潔感にあふれる空間や、来談者の状況からアプローチ方法を考えてくれるおすすめのカウンセリングルームです。
- 烏丸駅、四条駅から徒歩4分と好立地
- 対面・オンラインカウンセリングで夫婦問題や発達相談など幅広く対応
- 医療機関との連携によるサポートを提供
店名 | カウンセリングオフィスSHIPS |
所在地 | 京都府京都市中京区錦小路通室町西入天神山町280 BIZcomfort四条烏丸 5F-22 |
電話番号 | – |
営業時間 | 9:00~21:10 担当者によって開所時間は異なるため要相談 |
公式ホームページ | https://counselingships.com/ |
こころのそえぎ

こころのそえぎは、京都市山科区のカウンセリングルームです。
臨床心理士・公認心理師がカウンセリングを提供。不登校やひきこもりに悩む親子のサポートを強みとしており、対面カウンセリングのほか、オンライン相談も行っています。また保護者向けの個別相談や、不登校から回復するまでに関するオンライン講座も開催しています。
家族の悩みを抱えている方の支えとなり、具体的な道筋を一緒に考えてくれるおすすめのカウンセリングルームです。
- 対面カウンセリングだけでなく、オンライン相談も実施
- 公認心理師・臨床心理士の資格を保持
- 不登校支援に関する著書を多数執筆
店名 | こころのそえぎ |
所在地 | 京都府京都市山科区竹鼻立原町3-50 1F |
電話番号 | 要問い合わせ |
営業時間 | 要問い合わせ |
公式ホームページ | https://www.kokoronosoegi.net/ |
京都カウンセリングラウンジ

京都カウンセリングラウンジは、京都市上京区のカウンセリングルームです。
「親身になって考える、一緒になって考える」をモットーに、自己実現できるようになることで、あなたが明るく自信を持てるようにサポート。京都新聞が運営するプロ専門サイト「マイベストプロ京都」にも登録されており、信頼性の高いサービスを受けられる点も魅力です。
「これから先どうしたらいいかわからない」「なんだかモヤモヤする」などのお悩みを持つ方におすすめのカウンセリングルームです。
- 心の健康と身体への影響まで考慮したカウンセリング
- 「自己実現」のために親身になって一緒に考えてくれる
- マイベストプロ京都に登録済みで信頼性の高さが特徴
店名 | 京都カウンセリングラウンジ |
所在地 | 京都市上京区大宮通鞍馬口下ル東入新ン町602-2 |
電話番号 | 075-432-0901 |
営業時間 | 年中無休 不定休 |
公式ホームページ | http://kyotocl.web.fc2.com/index.html |
カウンセリングセンターきょうと
カウンセリングセンターきょうとは、京都市下京区にあるカウンセリングルームです。
在籍しているカウンセラー全員が公認心理師と臨床心理士を保持。認知行動療法やマインドフルネスなどの両方を活用して、来談者に最適な方法でアプローチすることを大切にしています。また、他のメンタルクリニックと連携し、支援が必要な場合には迅速に紹介や連携を行う体制を整えています。
秘密保持を徹底し、担当制を採用しているため、安心して相談できるでしょう。
- 全カウンセラーが公認心理師と臨床心理士の資格を保有
- 医療機関との連携により、必要な医療的支援を受けられる
- 医療機関や大学で経験を積んだカウンセラーが在籍
店名 | カウンセリングセンターきょうと |
所在地 | 京都市下京区七条通烏丸東入真苧屋町195 福井ビル6F |
電話番号 | 075-334-6511 |
営業時間 | 水曜日・土曜日:9:00~17:00 金曜日:13:00~17:00 |
公式ホームページ | https://cck.or.jp/ |
ウィメンズカウンセリング京都
ウィメンズカウンセリング京都は、京都市中京区の女性の心や悩みに寄り添うカウンセリングルームです。
1995年9月の開設以来、フェミニストカウンセリングを取り入れ、女性たちの支援を目指しています。経験豊富なカウンセラーが、セクハラや暴力など女性特有の悩みに寄り添い、カウンセリングを提供しています。
また、フェミニストカウンセリンググループワークや講座も定期的に開催。京都府の女性支援事業にも取り組んでいます。カウンセリング以外の方法でも、情報提供やサポートを受けられるでしょう。
- フェミニストカウンセリングの視点でサポート
- 秘密厳守のためデリケートな悩みでも相談しやすい
- グループワークや講座を開催
店名 | ウィメンズカウンセリング京都 |
所在地 | 京都府京都市中京区丸太町西洞院東入ル梅屋町166-7 SDビル3階 |
電話番号 | 075-222-2133 |
営業時間 | 月曜日〜金曜日:10:00~12:00、13:00〜17:00 |
公式ホームページ | https://www.w-c-k.org/ |
丹波橋こころの相談室
丹波橋こころの相談室は、京都市伏見区のカウンセリングルームです。
代表カウンセラーは臨床歴30年以上のキャリアを持ち、教育相談所の相談員やスクールカウンセラーとしての豊富な経験があります。恋愛相談、夫婦関係、子育て、いじめ、不登校、発達障がい、離婚、介護など、幅広い悩みに対応。
相談者の悩みに寄り添い、一人ひとりの目線に立って、今後の方針を考えてくれます。
- 臨床歴30年のカウンセラーがカウンセリングを担当
- 恋愛、夫婦関係、子育てなどさまざまな悩みに対応
- 対面、電話、メールなど幅広い相談サービスを提供
店名 | 丹波橋こころの相談室 |
所在地 | 京都府京都市伏見区桃山羽柴長吉中町55-1 コーポ桃山 202 |
電話番号 | 075-757-9855 |
営業時間 | 9:00〜19:00 |
公式ホームページ | https://t-cocolo-c.com/ |
吉川カウンセリングルーム
吉川カウンセリングルームは、京都市中京区のカウンセリングルームです。
トラウマからの回復と心身の調和をコンセプトにしており、臨床心理士・公認心理師の資格を持つ2名のカウンセラーが在籍しています。最新のトラウマケア技法を取り入れ、対面とオンラインでのカウンセリングに対応。
催眠療法、EMDRなどのトラウマケアアプローチ、女性を対象としたトラウマケアも行っています。安心・安全な環境で、一人ひとりのトラウマや悩みに合わせたカウンセリングを行い、健康をサポートしています。
- 臨床心理士と公認心理師の資格を持つカウンセラーが在籍
- 最新のトラウマケア技法を使った対面とオンラインカウンセリング
- 一人ひとりの希望に合わせた専門的なサポートを提供
店名 | 吉川カウンセリングルーム |
所在地 | 京都府京都市中京区河原町通り二条下る一之船入町 |
電話番号 | 要問い合わせ |
営業時間 | 10:00~19:00 不定休 |
公式ホームページ | https://www.yoshikawa-counseling.jp/ |
京都三条カウンセリングルーム
京都三条カウンセリングルームは、京都市左京区のカウンセリングルームです。
夢分析やEMDR、マインドフルネスなどあらゆる手法を活用したカウンセリングを提供。来談者の悩みに合わせて、最適な方法を理由を説明してくれた上で提供してくれます。
- 家族や夫婦関係、職場のストレスまで幅広く対応
- 公認心理師・臨床心理士など有資格者がカウンセリングを提供
店名 | 京都三条カウンセリングルーム |
所在地 | 京都府京都市左京区新富小路通仁王門下る讃州寺町227 メゾン・ド・雅103 |
電話番号 | 075-751-6604 |
営業時間 | 火 11:00~21:30 水 11:00~21:30 木 14:30~21:30 土 11:00~21:30 |
公式ホームページ | https://www.cocorospace.jp/ |
Felien
Felienは、京都市中京区のカウンセリングルームです。
臨床心理士や公認心理師の資格を持つ経験豊富な女性カウンセラーが在籍し、自信がないのような個人的な悩み、パートナーとうまくいかないのようなふうふの悩みなど、さまざまな相談に対応しています。
多数のメディアにも掲載されており、生き方などのテーマでの連載実績もあります。
社員研修や市民講座、保育者研修、ハラスメント防止研修など、幅広い講演・研修活動を行っていることも特徴です。個別のカウンセリング以外でも講座や講演などで情報収集をすることで、自身の悩みの緩和や家族のサポートにつながるでしょう。
- 臨床心理士、公認心理師の資格を持つ女性カウンセラーが在籍
- 個人や夫婦・カップルのカウンセリング、トラウマケアに対応
- 研修や市民講座など講演を活用して悩みの緩和につなげる
店名 | Felien |
所在地 | 京都市中京区綿屋町536番地 ALBA烏丸御池 705 |
電話番号 | 075-213-7115 |
営業時間 | 要問い合わせ |
公式ホームページ | https://felien.co.jp/ |