セックスレス・夫婦問題は、
夫婦カウンセリングの
ふうふの相談窓口

セックスレス・夫婦問題は、
夫婦カウンセリングの
ふうふの相談窓口

私たちは、
あなたが「どうなりたいのか」を大切にしています

セックスレス・夫婦問題に対応の
オンライン・対面・出張の夫婦カウンセリング

寄り添い/引き出し/実現
夫婦の納得できる形を見つける

夫婦カウンセリングのふうふの相談窓口はセックスレスなど、
夫婦間の問題を解決するサービスです。
カウンセリングサービスではあるものの、コーチングの要素を取り入れ、
あなたがなりたい姿を見つけられるようサポートします。
初回カウンセリング30分無料!
公式LINEに登録して
初回カウンセリングを予約する
経験豊富な臨床心理士・公認心理師が在籍

セックスレスを放置すると…

パートナーとの関わり合いが希薄になるだけでなく、
浮気や不倫から離婚につながってしまうケースも。
早期解決が重要。
ココロが満たされた未来を「ふうふの相談窓口」と一緒に実現しませんか?
ふうふの相談窓口はあなたの味方です。ただ第三者の視点から客観的にあなたの現状を分析し、ありのままをお伝えします。それは心が充実した未来を送ってほしいからです。

対応可能な
夫婦カウンセリングの内容

ふうふの相談窓口では、
セックスレスをメインとし、さまざまな夫婦関係のお悩みを解決しています。

セックスレス・夫婦関係の相談に強い
ふうふの相談窓口所属のカウンセラーを紹介

中村小春
公認心理師・臨床心理士

【相談できる内容】

発達障害 / 不登校 / 子育て / ストレスマネジメント / アンガーコントロール / 妊活 / 不妊治療 / マインドフルネス / コミュニケーション / 人間関係 / 親子関係 / 恋愛

【勤務時間】

  • 月曜日:9:00〜22:00
  • 火曜日:20:00〜22:00
  • 水曜日:9:00〜22:00
  • 木曜日:20:00〜22:00
  • 金曜日:9:00〜22:00
  • 土曜日:9:00〜22:00
  • 日曜日:お休み

※月水金土の16:00〜20:00は予約不可

安慶田円
公認心理師・産業カウンセラー

【相談できる内容】

夫婦間 カップル間での適応障害 / 職場での適応障害 / 休職・復職相談 / 人間関係 / メンタル不調(うつ病、双極性、適応障害など) / 発達障害 / カサンドラ症候群 / ADHD / 認知行動療法 / スキーマ療法

【勤務時間】

  • 月曜日:お休み
  • 火曜日:10:00~16:30
  • 水曜日:10:00~16:30
  • 木曜日:10:00~16:30
  • 金曜日:10:00~16:30
  • 土曜日:10:00~16:00
  • 日曜日:22:00~24:00(オンラインのみ)
菊知 千波
臨床心理士・行政書士

【相談できる内容】

夫婦関係 / カップル関係 / 親子関係 / 対人関係 / 不登校 / 発達障害 / 抑うつ・不安 / セクシャルマイノリティ / ハラスメント / 家族療法

【勤務時間】

  • 月曜日:18:00〜22:00
  • 火曜日:18:00〜22:00
  • 水曜日:18:00〜22:00
  • 木曜日:18:00〜22:00
  • 金曜日:18:00〜22:00
  • 土曜日:9:00〜22:00
  • 日曜日:9:00〜22:00
三浦尚子
公認心理師・臨床心理士

【相談できる内容】

夫婦・パートナー関係全般 / 親子関係 / 人間関係 / 子育て / 恋愛 / セクシャルマイノリティ / 自己肯定感 / 性格 / 心身症 / 個性化 / イメージ表現 / 分析心理学 /来談者中心療法

【勤務時間】

  • 月曜日:9:00〜17:00
  • 火曜日:お休み
  • 水曜日:お休み
  • 木曜日:9:00〜17:00
  • 金曜日:9:00〜17:00
  • 土曜日:9:00〜17:00
  • 日曜日:お休み
関口啓之
公認心理師・精神保健福祉士

【相談できる内容】

夫婦関係 / 対人関係 / 発達障害 / うつ / 不登校 / 子育て / ストレスマネジメント / アンガーマネジメント

【勤務時間】

  • 月曜日:9:00〜17:00
  • 火曜日:20:00〜22:00
  • 水曜日:お休み
  • 木曜日:9:00〜17:00
  • 金曜日:9:00〜17:00
  • 土曜日:13:00〜21:00
  • 日曜日:13:00〜21:00
    桑鶴えみ
    臨床心理士・保健師・看護師

    【相談できる内容】

    性を含めた身体の悩み / DV / モラハラ / 働く人のメンタルヘルス全般 / 大人の発達障害 / 怒りや不安など感情との付き合い方 / 対人関係(夫婦関係 / 親子関係含む)

    【勤務時間】

    • 月曜日:お休み
    • 火曜日:お休み
    • 水曜日:17:00〜21:00
    • 木曜日:お休み
    • 金曜日:19:00〜21:00
    • 土曜日:9:00〜11:00、13:00〜22:00
    • 日曜日:9:00〜11:00、13:00〜22:00

    ※土日の11:00〜13:00は予約不可

    中島隆太郎
    公認心理師・臨床心理士

    【相談できる内容】

    夫婦・パートナー関係全般 / 親子関係 / 対人関係 / 精神障害 / 発達障害 / 家族療法 / ブリーフセラピー / 若手対人援助職のスーパービジョン

    【勤務時間】

    • 月曜日:11:00~21:00
    • 火曜日:11:00~21:00
    • 水曜日:お休み
    • 木曜日:お休み
    • 金曜日:お休み
    • 土曜日:お休み
    • 日曜日:お休み  
    伊藤利穂
    公認心理師・臨床心理士

    【相談できる内容】

    カップル・夫婦関係 / 妊活・不妊治療中のメンタルサポート / 産前産後の心の不調 / 子育て / うつ・不安症 / 発達障害 / 人間関係・職場関係 / 自己肯定感 / マインドフルネスやストレスマネジメント

    【勤務時間】

    • 月曜日:22:00〜24:00
    • 火曜日:お休み
    • 水曜日:22:00〜24:00
    • 木曜日:22:00〜24:00
    • 金曜日:22:00〜24:00
    • 土曜日:13:00〜21:00
    • 日曜日:13:00〜21:00

    所属カウンセラーの一覧ページはこちら

    セックスレス・夫婦問題の
    カウンセリングサービス・料金

    夫婦の診断レポート

    「いきなりカウンセリングを受けるのはハードルが高い」「とりあえず夫婦関係の現状を知りたい」という方向けに、公認心理師・臨床心理士による夫婦関係診断レポートを3,300円(税込)で提供しています。

    オンラインカウンセリング

    【初回90分】オンラインカウンセリング
    18,000(税込)

    現状のお悩みを把握するために、初回は90分でカウンセリングを実施します。

    お一人でも、ご夫婦での参加でも問題ありません。公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラーがサポートします。

    よくある相談例

    • セックスレス・夫婦の性生活
    • 子育て
    • 離婚
    • 価値観のすれ違い
    • モラハラ・パワハラ
    • 夫婦喧嘩
    【継続60分】オンラインカウンセリング
    16,000(税込)

    継続をご希望の方に、60分間のカウンセリングを提供します。

    お一人でも、ご夫婦での参加でも問題ありません。公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラーがサポートします。

    よくある相談例

    • セックスレス・夫婦の性生活
    • 子育て
    • 離婚
    • 価値観のすれ違い
    • モラハラ・パワハラ
    • 夫婦喧嘩
    【継続90分】オンラインカウンセリング
    21,000(税込)

    継続をご希望の方に、90分間のカウンセリングを提供します。

    お一人でも、ご夫婦での参加でも問題ありません。公認心理師・臨床心理士の資格を持つカウンセラーがサポートします。

    よくある相談例

    • セックスレス・夫婦の性生活
    • 子育て
    • 離婚
    • 価値観のすれ違い
    • モラハラ・パワハラ
    • 夫婦喧嘩

    対面カウンセリングをご希望の方はこちらをご覧ください

    ふうふの相談窓口の
    夫婦カウンセリングを利用する流れ

    1. 公式LINEのご登録

      ホームページから公式ラインにご登録ください。
      公式LINEはこちら

    2. カレンダーで日程調整

      公式LINEの「ご予約はこちら」のメニューから日程調整をお願いします。予約完了後に決済用のリンクが発行されます。

    3. 初回カウンセリング

      まずは初回カウンセリングであなたのお悩みを聞かせてください。愚痴のようなお話でも問題ございません。

    4. 継続カウンセリング

      「このカウンセラーにお願いしたい」「悩みを解決したい」と感じていただけた場合は、継続的にカウンセリングを実施します。さらに現状の問題や課題を分析し、今後のプランを提案します。夫婦・カップル同士で参加することで、大きな効果が見込めます。もちろんお一人での参加でも問題ありません

    5. 終了

      夫婦仲が改善したタイミングでカウンセリング終了の連絡をお願いします。カウンセラーの判断で継続が必要な場合は、こちらからカウンセリングを続けるご提案をすることがあります。ただし強要は一切しませんので、ご安心くださいませ。

    6. 終了後のフォローアップ

      カウンセリング終了後も支援を行います。夫婦仲が適切な状態か判断するためです。数回程度のフォローアップを行い、夫婦仲が円滑であれば、完全にカウンセリングを終了します。

    そもそも夫婦カウンセリングとは

    中村小春
    公認心理師・臨床心理士

    パートナーと二人でカウンセリングを受けるということに抵抗を感じる方も多いかと思います。しかし、パートナーと二人だからこそ得られる効果があったり、一人でカウンセリングを受けるよりも問題解決が早かったりします。

    ふうふの相談窓口の
    夫婦カウンセリングでよくある質問

    Q
    悩みが明確でない場合の利用でも大丈夫ですか?

    Q
    セックスレス以外の相談も対応できますか?

    Q
    どれくらいの回数・期間のカウンセリングが必要ですか?

    Q
    夫婦カウンセリングを受けるにあたって準備することはありますか?

    Q
    相談した内容は秘密にできますか?

    Q
    どのような方がカウンセリングを行なってくれますか?